さあ!わくわくドキドキのラフティングツアー!基本的なツアーの流れをご紹介!
集合・受付
参加同意書と傷害保険の記入。
安全にラフティングを楽しむために安全説明を必ず確認しよう!
安全講習
ラフティングを安全に楽しむための講習に参加!
例えば・・・
・落水時はどんな体勢がより安全?
・レスキューロープの受け取り方は?
・友達をボートに引き上げる方法は?
準備
1⃣ バスタオルを棚にセット。
2⃣ 帰りの着替えを更衣室(男女別)にセット。
3⃣ 貴重品をロッカーに入れ鍵をかける。鍵はお貸しするリストバンドに入れてツアーにご参加ください。
4⃣ トイレを済ませる。
5⃣ ライフジャケットとヘルメットを装備する。
AMツアー
AMツアー(下流)は、流れの速い瀬の区間の後に、必ずゆるやかな区間があり、安心して楽しむことができる。都心部の川とは異なるダイナミックな様相です。緩やかな区間では水鳥が飛び立つ様子や滝、森林や川辺の植生の違いを観察できる。流れのゆったりとした区間ではリバー・クルージングの要素が混じるので奥多摩の大自然を観察するのにも最適♪
ツアーの様子を参考にされたい方はこちらのページもご覧になってみてください^^
PMツアー
PMツアー(上流)は、流れの早い瀬の区間の後も、比較的流れがある。流水が集まる箇所に腰などを打ち付けると痛い、角ばった岩が多い為、同乗者が落水した場合には速やかにボートに引き上げましょう。ガイドスタッフは操船の手を止められない場合が多い為、近くの方が速やかに引き上げてあげてください。
ツアーの様子を参考にされたい方はこちらのページもご覧になってみてくださいね^^
着替え・解散
レンタル品の返却や簡易シャワー後、水びたしにならないようバスタオルで体を拭いてから更衣室をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
着替え後は解散となります。
また遊びにいらしてくださいね♪
【AMツアー】 11:30前後 解散予定
【PMツアー】 14:45前後 解散予定
☆解散時刻はツアーの進行、川の水量・流速によって30分以上 前後する場合があります☆