会社名 | 奥多摩ラフティング |
事業所住所 | 東京都青梅市沢井1丁目256番 |
ツアー会場 | 青梅市沢井1丁目,及び二俣尾5丁目内(私有地,私有林) |
TEL | 0428-74-9007 |
代表 | 中野 聡 |
HP | https://www.okutama-rafting.jp |
事業内容 | アウトドア・アクティビティーのイベント企画、及び運営 |
地域事業所への飲食・宿泊等の紹介(非営利) | |
加盟保険会社 | 損害保険ジャパン日本興亜(株) |
東京海上日動火災保険(株) |
運営業者 | 奥多摩ラフティング |
運営責任者 | 中野 聡 |
所在地 | 東京都青梅市沢井1丁目256番 |
電話番号 | 0428-74-9007 |
お問合せ時間 | 9:30~18:00 |
URL | http://www.奥多摩ラフティング.jp |
販売価格 | 料金または該当サービスのページ内に記載 |
提供サービス料金以外に必要な代金 | 振込手数料 |
注文方法 | 電話、Webサイト |
支払い方法 | 銀行振込 |
キャンセル 返金 |
1) 天候不良等の弊社の都合によるツアーの中止は全額を返金いたします。現地までの交通費や宿泊費に関しては、お客様負担とさせて頂きます。銀行振込の場合、振込手数料は弊社の負担にてキャンセルの受託から一週間以内に返金させていただきます。 |
2) お客様の都合によるキャンセル(日程変更・減員・コースの変更含む)は、下記のキャンセル料を申し受けます。 | |
22日以上前 無 料 | |
21日〜15日前 10% | |
14日〜8日前 25% | |
7日〜4日前 50% | |
3~2日前 75% | |
前 日・当 日 100% | |
銀行振り込みでのご返金の場合は返金額から振込手数料を差し引かせて頂きます。 当日、集合時間に遅れた場合や飲酒、体調不良等お客様の都合により該当ツアーにご参加できない場合は、全額、当日のキャンセル扱いとさせて頂きます。 |
弊社「奥多摩ラフティング」は地域に根ざした会社、お客様、関連会社様、スタッフとその家族、ならびに地域のみな様から喜ばれ、必要とされる会社を目指しております。
弊社「奥多摩ラフティング」はリバーアクティビティーを事業とする会社で組織される〔事業者組合〕に加盟し、地域のみな様に対し加盟会社が守るべき最低限のマナーの遵守に日々努めております。また、同組合から認定を受けた『マナー責任者』が必ず同行し、弊社ラフティングツアーに携わるスタッフを指導および監督し弊社サービスの実施にあたっております。
また、弊社「奥多摩ラフティング」は同組合でのマナーの取り決めに加え自主規制として下記の行為を差し控えることを基本方針としております。
・1~3つのラフティングボートの運航を標準とし、一度にボートを6つ以上連ねたラフティングツアー運航の自粛。
・御岳苑地駐車場下において、早朝など弊社お客様が到着になる前等、ラフティングボート備え置きの自粛。
・御岳苑地駐車場下において、そまの小橋上流部の右岸、及び左岸の広めの砂地の利用の自粛。
・沢井地区の静粛区間の拡張。
・事業者組合の河川清掃の活動時等を除き、弊社ラフティングのコース*にあたる上流域(急流区間|御岳渓谷 御嶽-軍畑 間)での運航において、ボートの回収・お客様のピックアップは軍畑の弊社私有地、及び私有林で行うことを原則とし、車輌の進入による住宅地の通行・騒音問題が生じている柚木地区の河川敷利用を自粛。*平素、中・下流域(穏流区間)では弊社ラフティングの運航は主催されておりません。増水時、上流域においてラフティングの運航ができない場合も柚木地区の河川敷に車輛が進入する計画はないものです。
2016 - 2019